前回、更新ネタがないといったそばから…
最近、うしさんのトイレ(小)が臭くないことに気づきました。
量が多いことにも違和感を覚えまして、動物病院へ相談に行くことに。
症状から考えると「腎臓」ですよね。
血液検査を実施。値はまだ特に悪くありません。(低いわけでもありませんが)
ただ、血液検査がNG値の時にはもう進行しているとの話もあり、
尿検査ツールを受け取ってきました。
で、トイレに来たうしさんの下にそっとツールを差込み、先端のスポンジにて検査尿をGet。
速攻で持ち込んで検査してもらったところ、
「腎臓の機能が低下している」とのお墨付きを頂きました。
遂にうしさんもそういった歳になったということでしょうか…。
薬を飲むほどではないものの、腎臓サポートの療法食に切り替えたほうが良さそうです。
動物病院の先生が一通り試供品持たせてくださいました。
結構どっさりあります
…ってうしさん見えないから。


各種頂いてきましたので、どれを食べてくれるかテストすることにしたのですが、、、
うしさん全部完食です。どれも問題なく食べてくれます。
しいて言えば、キドニーケア(チキン)かロイヤルカナンのシリーズが好きみたいです。
腎臓は高齢猫の宿命らしいので、これから労っていきましょう。
ちなみにうしさん自身は元気一杯です。
うしさんが水を飲みたがったら、最優先事項としてお水を差し上げるようにしましょうかね。
今日の(いつのだ)一杯。

フルーツ過ぎて、もはやお酒の気がしないほど。
ついこんな本も買ってしまった。

猫好きにはさほど目新しいネタは無かった…かも。
最近、うしさんのトイレ(小)が臭くないことに気づきました。
量が多いことにも違和感を覚えまして、動物病院へ相談に行くことに。
症状から考えると「腎臓」ですよね。
血液検査を実施。値はまだ特に悪くありません。(低いわけでもありませんが)
ただ、血液検査がNG値の時にはもう進行しているとの話もあり、
尿検査ツールを受け取ってきました。
で、トイレに来たうしさんの下にそっとツールを差込み、先端のスポンジにて検査尿をGet。
速攻で持ち込んで検査してもらったところ、
「腎臓の機能が低下している」とのお墨付きを頂きました。
遂にうしさんもそういった歳になったということでしょうか…。
薬を飲むほどではないものの、腎臓サポートの療法食に切り替えたほうが良さそうです。
動物病院の先生が一通り試供品持たせてくださいました。
結構どっさりあります
…ってうしさん見えないから。


各種頂いてきましたので、どれを食べてくれるかテストすることにしたのですが、、、
うしさん全部完食です。どれも問題なく食べてくれます。
しいて言えば、キドニーケア(チキン)かロイヤルカナンのシリーズが好きみたいです。
腎臓は高齢猫の宿命らしいので、これから労っていきましょう。
ちなみにうしさん自身は元気一杯です。
うしさんが水を飲みたがったら、最優先事項としてお水を差し上げるようにしましょうかね。
今日の(いつのだ)一杯。

フルーツ過ぎて、もはやお酒の気がしないほど。
ついこんな本も買ってしまった。

猫好きにはさほど目新しいネタは無かった…かも。
| ホーム |