fc2ブログ
居座り猫「うし」
電気工事屋さん
はいは?い。すぐに繋ぎますからね。

ん?明かり?
いらない、暗くても良く見えるから。

うしさんはきっと光ファイバとかガシガシするんだろうな。。。


やる気だけは全力全開です。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

ranking_banner_03.gif
ひっそりと進行するワイド化
なんだか最近、ワイド放送が多くなったな?と思ってた。
ウチのテレビは4:3なので黒帯が出るんだな?と思ってた。

地上波アナログなのに、映画でも無いのに、CMまで、ぜーんぶ黒帯です。

上下の黒帯幅が同じぐらいだったから、気が付くのが遅れた。
今日気になって近所のとんかつ屋の4:3テレビ見てたら、ふと気が付いた。

これは故障だ!!

比べる対象が無かったので、素で気が付きませんでした orz
長らくお世話になったTVですが、ようやく引退されるときが来たのです。
次に買うTVはHD(フルHDでは無いだろう、きっと)だろうから、置き場所も考えないといけないなぁ?。とりあえずオーディオのレシーバーをラックに収納して…

出来た隙間をさっそくうしさんがチェック、チェックです。

スピーカー間のサイズは80cm。
これは32インチ液晶TVの横幅とほぼ一致!!欲を言えば37インチという気もするが、現状が20インチなのだから丁度いいだろう。なにより既存の(SD規格に)データを見るときは、サイズが小さい方が粗が目立ちにくいはず。

うし検査官の承認もおりたところで、32インチ液晶TVを物色しますかな。
そうそう、レコーダーもHD対応を買い足さないとね。
…あれ、RD-XS57修理した方が良かったんだろうか???

P.S.
うしさんへ
 薄型TVに買い換えたら、もうTVの上には乗れません。
 ご了承下さい。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

ranking_banner_03.gif
RD-XS57 DVDドライブ故障
2005年9月に購入した東芝製DVDレコーダーRD-XS57のDVDドライブが故障しますた。
症状はどんなディスクを入れても「ディスクをチェックしてください」の警告メッセージが出て認識しないもの。ちなみにディスクを入れずにトレーを閉じても同じメッセージが出る。

東芝のサポートに電話すると、すぐにDVDドライブの交換という話になった。ネット上に良くあるようにありふれた故障モードらしい。

で、本日有償修理したわけですが、値段がネット情報より高くなってたのが気になる。
今回の修理費内訳
・部品代 11,000(これが高くなってる)
・技術料  7,500
・出張費  2,200

結構な修理費だが、アナログW録機として価値があるものと判断。
しかし、その拠り所であったブラウン管TVが…
ranking_banner_03.gif
また破損
えー、大好評絶賛じゃれ付き中の「じゃれ猫 尾ながオドリ チーターのしっぽ」ですが、

好評に付き、破損。
また破損かー!

私の補強をもってしても、駄目だったか。。。
…もう一度縫い付けちゃる!

あ、あれ? 猫画像は?

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

ranking_banner_03.gif
いちごれん乳ミルク
安売りしてたので買ってみた。
名前はかなりウマそう。


そういえば最近とちおとめ(生)も食ったなぁ。

それにしてもあまおうとかあまおうとかなんであんなに高いんだろう。確かに大きくて旨そうな粒が揃ってるけど。
ranking_banner_03.gif
小ジャンプ
最近動画共有サイトを試してますが、これはまだFlipClipにUPした奴です。
FlipClipのときは320x240の方が綺麗に見えるのでチョイ小さめサイズ。

うしさん小ジャンプアタック。

えっ、速すぎる? ではちょっとスローにしてみます。

スローバージョン


Amazonの箱で寛ぐうしさん。

ファーストコンタクトで箱、崩壊。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

ranking_banner_03.gif
zoomeお試しその2
zoomeはもっといけるはず…なのでは。

zoomeで高画質を追求しているサークルのを貼ってみる。
ここの動画はすばらしい画質のものが多いが、
さて外部Blogに貼った際にはどの程度の画質で提供されるのか。
右下のボタンをポチッとな、するとどうなるか。


(zoome直で見てると)
めちゃくちゃ重い。ウチのCPUでは100%占有してもカクカク。


おおよそハーフHDのこのぐらいなら普通に再生できるか。

ちなみにH.264モードで見ないと真価は分かりません。
Flash PlayerのH.264対応バージョン以降をインストールする必要あり
AdobeにGo
ranking_banner_03.gif
お試し2
zoomeだったらどうなるか

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

ranking_banner_03.gif
お試し
ちょっと大きめな画像をそれなりの画質でUPできる動画共有サービスお試し中
embed


どんなもんじゃろか

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

ranking_banner_03.gif
動画吐き出し市
FlipClipにUPしたものの、出しそびれた動画を救済するっす。

さぁやるぞ?という気合いの爪とぎ->飛びつき


いつもこんな具合で暴れております。


お尻フリフリ


テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

ranking_banner_03.gif
気になる商品情報
SH905i、カメラ画質の悪さが暴露される
少し前のことになるが、しょこたんこと中川翔子のBlogSH905iのカメラ画質の悪さが取り上げられていた。(既に削除されている)
もちろんBlog上には機種名は出てこないが、EXIF情報からSH905iであることは明らか。
彼女は今までもシャープ製端末(SH902i)を使用しており、よくチェックしないままSH905iに乗り換えて、あまりのカメラ画質の悪さに発狂した模様。ちなみに905シリーズでの比較はこちら(ITmedeia)。よりによって905の中でカメラ画質最悪のシャープ製を買い増してしまったため、その怒りもごもっともかと。
ネット上での情報を集めるに、撮像素子がCCDからCMOSに変わった頃(恐らくSH903i)からシャープ製端末のカメラ画質は劣悪なものとなったらしい。
ここは一発、SH906iのCMにしょこたんを起用して、「カメラがギザ綺麗!」とか言わせたらシャープは神。カメラ画質のギザ綺麗な携帯を作れれば…の話だが。


秒60コマ撮れるデジカメ、β機登場
カシオから高速連写モデルのデジカメが登場…って、発表はずいぶん前のこと。
売り文句で気になったのは、
・最速7枚/秒のスピードで最大20枚までフラッシュを使った連写が可能。また、内蔵したLEDライトを使って、10枚/秒から60枚/秒の高速連写
・目に見えない速さの動きを超スロー映像で見られるハイスピードムービーが撮れます。撮影速度は、300fps、600fps、1200fpsから選択可能

この連写性能は魅力的。ただ、一眼レフ使いにとって一番気になるのは、一コマずつオートフォーカスできるのか?という点。ピンボケ写真を大量に作成されてもねぇ…。フラッシュ連写も直射だと不自然になるので、天井バウンズできるぐらいのガイドナンバーで連写できれば…って、無理だと分かってるくせに書いてみたりする。

テーマ:NTT DoCoMo - ジャンル:携帯電話・PHS

ranking_banner_03.gif
姪っ子からのプレゼント
お正月に姪っ子からもらった折り紙のネズミさん。
さっそくうしさんに見せてみました。



ハムッ

緑のネズたんには、「にいにとうしさんのぶん」と書かれています。
うしさんはともかく、私はねずたんをハムハムする予定は無いのですが…。

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

ranking_banner_03.gif
ペイトリオッツ シーズン全勝達成
ニューイングランド・ペイトリオッツ
史上初のシーズン全勝(16-0)達成!


※このブログは猫まみれですが、たまーにNBAやNFLの話が混じります。今回はNFLですよ。

しかも、
シーズンタッチダウンパス記録(ブレイディ)
シーズンタッチダウン記録(モス)

もしっかり達成!!

えっ、記事にするのが遅いって?
いやぁ、勝利は知ってましたが一応ビデオをちゃんと見てから書きたいと思いまして。

去年のブレイディはお世辞にも一線級といえないWR陣をやりくりして、何とか頑張っていました。
今年はモス、ウェルカー、ストールワースの加入で一気に攻撃力UP。
モスがブレイディとのコンビで大活躍したのが大きかったですが、ウェルカーへのショートパス&ランアフターキャッチも実に効果的でした。

それにしてもブレイベル、最終戦でもあちこちに居ましたね。
ディフェンス、レッドゾーンオフェンス、スペシャルチームとあちこちで見かけたような気がします。

あとはプレイオフですね。
レギュラーシーズンだけでなく、プレイオフも含めたパーフェクトシーズン達成を期待してます。

テーマ:NFL - ジャンル:スポーツ

ranking_banner_03.gif
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

本来は3つのシールのうちどれかを選んで貼るものなのですが、せっかくなので「ゼンブゼンブ」にしときました。

予約投降初めて使ってみます。ちゃんと新年の開始と共に公開されるのかどきどきです。
→失敗しますた。2008年1月1日00:00:00では反応せず。
ranking_banner_03.gif