ごんぶとが変わった。
ほんの一週間前までは、近所のサティで東日本版のごんぶとが売られていた。
(成分表示のところに(E)と記載されている)
今日買ってきたごんぶとには(E)とも(W)とも記載されておらず、中身は完璧関西風でした。
公式サイトを見るとどうやら「きつねうどん」だけが関西風に一本化されたようです。
天ぷらうどんの天ぷらは(日持ちさせるためか)さすがにイマイチなお味なので、きつねうどんこそ両方用意して欲しかったなぁ。。。
まあ、美味しいから関西風でもいいのですが、濃口醤油の濃い色のスープが恋しいときが来るかもしれない。
ほんの一週間前までは、近所のサティで東日本版のごんぶとが売られていた。
(成分表示のところに(E)と記載されている)
今日買ってきたごんぶとには(E)とも(W)とも記載されておらず、中身は完璧関西風でした。
公式サイトを見るとどうやら「きつねうどん」だけが関西風に一本化されたようです。
天ぷらうどんの天ぷらは(日持ちさせるためか)さすがにイマイチなお味なので、きつねうどんこそ両方用意して欲しかったなぁ。。。
まあ、美味しいから関西風でもいいのですが、濃口醤油の濃い色のスープが恋しいときが来るかもしれない。
| ホーム |