今日は鰻と決めてました。
横浜で鰻と言うと、野田岩が有名です。高島屋に販売店もあります。
ただ、野田岩は高い(だいたい一串2000円から)ので、私はいつも"なかお"を利用しています。
今日は横浜駅東口に用があったので、横浜そごうのなかお(生鮮コーナーにある鰻屋)で買ってきたうなぎです。

2000円で2串でした。
スーパーで売ってる鰻とは全く違う柔らかさです。
脂も乗っていて、それでいてしつこすぎない。
スーパーで奮発して1000円程度の鰻を買うなら、絶対にコッチがオススメです。
付属のたれはしょっぱめなので、掛け過ぎに注意ですよ?。
うーん、あと三杯はいけますね。(太るから一杯でガマンガマン…)
おっとうしさん、これは味が濃いから駄目ですよ?。
横浜で鰻と言うと、野田岩が有名です。高島屋に販売店もあります。
ただ、野田岩は高い(だいたい一串2000円から)ので、私はいつも"なかお"を利用しています。
今日は横浜駅東口に用があったので、横浜そごうのなかお(生鮮コーナーにある鰻屋)で買ってきたうなぎです。

2000円で2串でした。
スーパーで売ってる鰻とは全く違う柔らかさです。
脂も乗っていて、それでいてしつこすぎない。
スーパーで奮発して1000円程度の鰻を買うなら、絶対にコッチがオススメです。
付属のたれはしょっぱめなので、掛け過ぎに注意ですよ?。
うーん、あと三杯はいけますね。(太るから一杯でガマンガマン…)
おっとうしさん、これは味が濃いから駄目ですよ?。
| ホーム |